本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

【無料セミナー】ものづくり補助金セミナー 設備購入に対して「補助金」の活用を! / 早坂裕史

この動画は、2025年3月16日に行われたセミナーのアーカイブ動画です。

■セミナー概要
医科歯科連携、超高齢化社会の対策の一環として、昨年から保険に導入されてきた「口腔機能低下症」のメインプレイヤーである「舌筋」についてわかりやすく解説いたします。
 
また同時に「舌筋」の機能低下によるいわゆる「むせる」要因、すなわち「舌筋」、「舌骨」、「喉頭蓋軟骨」、「甲状軟骨」、「輪状軟骨」、「気管」、「食道」、「咽頭収縮筋」など複雑多岐の諸機関との連関で生じる「嚥下運動」をわかりやすく解説し、その効果的な対策としての「キープアップケアのカスタマイズ」でのトレーニングの有効性を解説できればと思っています。
 
小生もこれまでセミナーで「嚥下運動の解説」をさせていただいてますが、一回の「聴講」で「嚥下運動」を理解するには、相当の困難が生じていると実感いたしています。
今回Ciメディカル様のご厚意によって、超有料級(?)の解説を無料で何度でも視聴していただければ、難解な「舌筋」、「嚥下運動のメカニズム」及び「キープアップケア」、「キープアップケアユース」の有効性がご理解していただけると思っております。
クリスマスという非常に貴重な時に開催いたしますが、ご期待に添えるよう精一杯頑張ろうと思っています。
よろしくお願いいたします。


早坂裕史(はやさかゆうじ)先生
アイアンドアイ株式会社代表取締役
中小企業診断士

会社設立当初から補助金の申請支援を中心に行い、年間100社以上の申請支援を行っている(支援先の8割は歯科業界)。申請支援はもちろんのこと、採択後の煩わしい書類整理や実績報告、6年間の事業化報告も支援することで定評を受けている。補助金申請支援は「愛情のアイ」「お客様目線のアイ」の2つの「アイ」でご支援するアイアンドアイ株式会社にお任せください!

お気に入り登録

お気に入り登録数:0

コメント

ログイン、もしくは会員登録いただくと、コメントできます。

もっとみる
 

関連動画